ET-3D10
特徴
- 立体映像などを視聴した際の眼球運動を精密にに計測するシステムです。
- 高解像カメラを搭載しており、厳密な輻輳角まで計測します。
- 視認している物体までの距離をリアルタイムでグラフ表示します。

主な機能
- 瞳孔径、X軸運動、Y軸運動を秒間30回計測し、すべて記録します。
- 記録すると同時に視距離、視差、左右眼差など、様々な値を計算しリアルタイムでグラフ表示します。


測定例
- 振り子運動をしたテニスボールを視認している眼球の運動から視距離をグラフ化した例です。
- デ−タは、EXCELや研究用ソフトで取り込めるファイル形式での出力も可能です。


仕様
電撃に対する保護の程度 | B形機器 |
---|---|
電撃に対する保護の形式 | クラスI機器 |
同期回路 | ビデオ信号に同期して照明LED点灯 |
撮影カメラ | 右眼・左眼 |
撮影素子 | 1/4インチ |
出力信号 | コンポジットビデオ信号 |
解像度 | 水平500TV以上 |
照明LED | 近赤外域 750nm〜900nm |
LED点灯仕様 | 1/30秒断続同期点灯 |
電源 | AC100V 50Hz/60Hz 30VA以下 |